人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風立ちぬ 観た

 永遠の0 続き、風立ちぬ 観ました。
 なんと言う月でしょうか。
 ゼロ戦の名作を連続で叩きつけられました。

 実は 風立ちぬ 
 公開当時あまり興味を持てず、観るつもりはありませんでした。
 宮崎駿監督の突然の左翼的発言、韓国を含む特亜擁護的発言のせいです。
 この年代の人に多いうんざりする思考?思想か。

 観て少し、理解できるような気がしました。
 とても素晴らしい作品でした。
 自分なんかよりもずっと、当時の日本と、人々を愛しておられると思えました。(宮崎駿監督の発言を、詳しくしりませんが。)
 現代の日本にとっては消し去りたい怨念ですが、やはり理由があって産まれたのでしょう。

 愛する人々や飛行機が受けた仕打ち。
 幼いころ、実家が飛行機の部品製造に関わっていた監督の憎悪は仕方ないかもしれない。
 
 なお、ヒロイン里見菜穂子さんは、全くのフィクションだそうです。
 原作 風立ちぬ の作者 堀辰雄 夫妻がモデルだそうなので、やはり哀しい物語ですが。

 観て感動して、日本を知ってくれる若者がたくさん増える名作でした。
 
 

 
# by sf4607 | 2015-02-22 19:06 | 邦画

永遠の0 観た

自分達が敵の足を少しでも止められれば、一人でも多くの日本人が生き延びる事ができるかもしれない。
戦に敗れて大日本帝国が滅びても、100年、或いは500年の後、大和民族の再興を信ずる
七生報国

1968年、国民総生産(GNP)が、当時の西ドイツを抜き第2位となった。
日本人全ては蜂である
# by sf4607 | 2015-02-16 00:36 | テレビ

PHAETON-R (フェートンR)

 RIDLEY PHAETON-R (フェートンR)
PHAETON-R (フェートンR)_a0144082_20375967.jpg

 105完成車

PHAETON-R (フェートンR)_a0144082_20413820.jpg

 ディープリム仕様 RS-80-AC50 

PHAETON-R (フェートンR)_a0144082_20435370.jpg

 クランク ULTEGRA に交換。
 ブレーキも105に。

PHAETON-R (フェートンR)_a0144082_20495229.jpg

  キシリウム SR 2012 チューブラー TU 仕様。

 RIDLEY PHAETON-R ファッションショー でした。
# by sf4607 | 2014-05-26 20:52 | 自転車

KSYRIUM キシリウム

 車もそうですが、ホイールとタイヤで車体の性能が決まります。
 自転車なんて特にそう、足周りで決定的に印象が決まる。
KSYRIUM キシリウム_a0144082_819876.jpg

KSYRIUM キシリウム_a0144082_8211853.jpg

 カルマに最初から付いてたアクシウム AKSYUM
 シマノのR-500と同等の入門ホイール。
 前後2000g弱の鉄下駄です。
 タイヤも一本300g弱の入門タイヤ。
KSYRIUM キシリウム_a0144082_8352998.jpg

KSYRIUM キシリウム_a0144082_9385722.jpg

 キシリウム SR 2012 チューブラー TU
 なんと、リアはカーボン丸スポーク。
 フロントは「きしめん」と呼ばれるアルミエアロスポーク。
 軽さ重視なのでチューブラータイヤ仕様。
 タイヤは Vittoria(ビットリア)CORSA EVO CX II
 
 チューブラーホイール(TU)は、通常のクリンチャー(WO)と比べてリムが軽く作れます。
 ただし、構造上タイヤの脱着に時間と手間、テクニックが必要。
 タイヤもほとんどが高価。
KSYRIUM キシリウム_a0144082_912183.jpg

 激安で、キシリウムマニアへのきっかけとなったホイール。
 リアは初代 キシリウム(WO)。
 フロントは キシリウムSL の初代(WO)。
 タイヤは SERFAS まあまあ軽くて一本220gくらい。
 チューブも70g程のものを選びました。(普通のチューブは100gくらい)
 前後とも10年以上前のキシリウムですが、現役の十万以下の軽量ホイールよりはちょっと重い程度。
 きしめんスポークは現行型より太くて大迫力です。
KSYRIUM キシリウム_a0144082_9205362.jpg

 キシリウムSL シルバー WO
 デザインがおとなしめなのか、よく売られてます。
 なので結構安価に手に入るかな?
KSYRIUM キシリウム_a0144082_9274882.jpg

 やっちまったよ。
 塗装&ごにょごにょして軽量化。
 キシリウムSR TU に肉薄する重量です。
 ベアリングも変えて、フロントなんか空回しでいつまでも回ってます。
 タイヤはド定番 PRO3 、チューブは60g台。
 フロントトリプルの登り用DEFY1で活躍?奮闘?してます。(エンジンが・・・)
KSYRIUM キシリウム_a0144082_1021139.jpg

KSYRIUM キシリウム_a0144082_1025137.jpg

 キシリウムと言えば代名詞は赤スポーク。
 キシリウムSL TU リア
 フロントは2012の SL WO
 
 キシリウムシリーズはアルミホイールの最高峰です。
 ライバルは Fulcrum Racing Zero (フルクラム レーシングゼロ) か、シマノ デュラエース くらい。
 [デザイン、流通価格、性能] のバランスは、[マビック、フルクラム、シマノ]で好みの次第です。
 自分が キシリウム に惹かれたのは、先ずデザイン、そしてハブの耐久性とメンテナンス性。
 ハブのベアリングはシールドベアリングで、一般に普及しているサイズが使える為、非常に安価。
 ベアリングさえ交換すれば、ハブ本体にダメージがほぼ無いため、リムのブレーキ面が磨り減るまで使えそうです。
 新型は専用ベアリングになったそうですが・・・

 その?な 2014キシリウム SLS WO でありながら、1400gを切ってるそうです。
 リムのニップル面は従来どうり切削、サイドまで切削が入ってます。
 めっちゃかっこ良し。
 リム屋のマビックの本領発揮してます。
 専用タイヤもセットでお得なんですが、自分的にはタイヤは好みで選びたい。
 専用タイヤのデザインが、マビックにしては残念だよなー

 2012 SR フロントWO もう一組あるんで現在 KSYRIUM 5セットあります。www
 バカなの?自分
 
 
# by sf4607 | 2014-05-26 10:48 | 自転車

ホイール 1

ホイール 1_a0144082_834314.jpg

 大阪、生駒山
 興味を持ってしまいました。
 ふもとから山頂まで4~5km
 早い人は20分弱で駆け上がるらしい。

 マビックアクシウムや、シマノR-500、鉄下駄ホイールで行ってしまい、惨敗。
 ピクニックみたいにほぼ押して登りました。
 蚊はまだでしたが、道路にせり出した木の枝からたくさんの芋虫が降りてくる。

 「くわえタバコで登ったらー!」 なんてなめてましたが、今は70kg代まで減量と、禁煙を考え中です。
 敗北要因を考え、とりあえず、足元の軽量化を決定。
ホイール 1_a0144082_8471325.jpg

 先ずは安価な手組み。
 振れ取り台やら工具、約2万円。
 ホイールだけなら、リム2本、ハブ前後、スポーク、前後64本+予備、アルミニップル、で総額1,5万円。
 初めてでしたので、2日かかりました。
 前後総重量は鉄下駄より150g程しか軽くないのですが、リムとかアルミニップルの外周部重量が200g位軽いので、漕ぎ出しでビックリするくらい軽いホイールです。
 我が体重と、登り仕様のため、スポーク太め、編みこむため長めのため、軽量完組ホイールの重量には及びません。
 あまりにガッチリ組めたので、調子に乗ってスポーク本数を減らす、間引き組みに挑戦しましたが、軽いリムなのでバランスを失い縦フレがとれず、強行して登ってみましたが、途中で横フレが出て走行不能寸前になってしまいました。
 ホイールはスポークで引っ張ってバランスをとるのですが、間引きによってバランスを失ったのを強引に調整するため、引っ張りテンションがバラバラになる為、すぐに振れが出てしまうんです。
 良い勉強になりました。
ホイール 1_a0144082_917559.jpg

 手組ホイール2本目
 前のリムより更に前後120gほど軽いホイール。
 スポークも更に細くしたので高級ホイールに迫る軽い漕ぎ出し。
 
ホイール 1_a0144082_9272995.jpg

 こちらは古いホイール WH-R535
 重いのですがとにかく頑丈。
 なんとニップルがハブ側にあります。
 当時のシマノが外周部軽量化を目指した結果の機能美です。
 部屋に吊っておいても様になる美しいホイールです。
# by sf4607 | 2014-05-25 09:32 | 自転車